肩こりの原因!?スマホ首ってどんな首?

2018年02月21日

みなさんこんにちは。

船橋 夏見・夏見台整体、骨盤矯正、交通事故治療をおこなっております、なつみ整骨院です。

 

みなさんは、スマホ首って耳にしたことありますでしょうか?

今回は、肩こりの原因にも繋がるスマホ首についてご紹介したいと思います。

 

船橋なつみ整骨院肩こりイメージ

頭痛、肩こり、倦怠感など不調の原因になる「スマホ首」

 

「スマホ首」とは、スマートフォンを使用している時の首の形のことで、頭を下に傾けて首を屈曲している状態を指します。

よく電車の中などで、浅く腰掛けて、うつむくようにしてスマホを使用している方を目にしたことがあるのではないでしょうか?

このスマホを見下ろしている姿勢は、頸椎の緩やかなカーブが失われてしまった状態で、首まわりに大きな負担を与えます。

 

頭の重さはボーリングの玉1個分?

 

人間の頭の重さは体重の10%ほどなので、体重が50kgの人ですと約5kgになります。

よく、大人の人が使用する「ボーリングの玉1個分」と同じくらいと言われています。

頭をボーリングの玉だとすると、姿勢が良ければボーリングの玉を体の真上に乗せて体全体で支える状態になりますが、姿勢が悪いとボーリングの玉が体のラインから前に乗り出してしまっている状態になり、頭を支えている首にさらなる負担がかかります。

 

スマホ首になるとどうなるの?

 

首はもともと緩やかなカーブを描いています。

 

このカーブがクッションの役割を果たし、頭の重みが頸椎に直接かからないようにしています。ですが、姿勢の乱れなどで、このカーブが失われるとクッション機能が失われ、頚椎・神経・椎間板などを圧迫してしまうので、首~肩を中心に様々な症状がおこります。

 

頸の関節には多くの神経が通っていて、それが頭の重みで圧迫されてしまうと、肩こりだけでなく、頭痛・めまい・吐き気、首から腕にかけての痺れ等、頸椎症性神経根症を引き起こすこともあります。

 

また、背中がお尻よりも後ろに下がることで巻き肩・猫背になり、胸や胃を圧迫してしまい、胸焼け・逆流性食道炎・やる気が出ない・冷え性・疲れやすい・自律神経失調症など、首とは関係のないと思われるような様々な不調が現れることもあります。

 

一日中、スマホやPCを使っているという方は、症状が進行している可能性が高いので、注意が必要です

 

あなたの姿勢は?

では、実際に姿勢をみてみましょう。

まず、体に力はいれずに、いつもどおりの自然な姿勢で壁に背を向けて立ってみてくだい。

「後頭部」「肩甲骨」「お尻」「かかと」の4点がピタッと無理なく壁につくのが「正しい姿勢」です。

後頭部が壁につくでしょうか?

 

後頭部が壁につかないなら、スマホ首の可能性大です!

 

 

スマホを使う際の理想的な姿勢は?

 

スマホを使う際の理想的な姿勢は、深く椅子に腰掛けて、背筋を伸ばし、下を向かないよう上目遣い気味にスマホをのぞく姿勢です。

 

スマホを持っていない方の手で、スマホを持っている手を抱え込むようにすると、無理なく支えられ負担がさらに減ります。

 

スマホの距離は、30センチ以上離して見るのが理想的です。

 

また、いくら姿勢良くスマホを使用していても、長時間の使用はスマホ首になり、肩こりに繋がります。適度な休憩を入れましょう。

 

 

 

スマホ首による肩こりや首の痛み、骨盤が歪んでるのではないか?と思われている方は、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院までお気軽にご相談ください。

ありがとうございました。

 

 

肩こりの方はノートパソコンにご用心!

2018年02月12日

みなさんこんにちは。

船橋 夏見・夏見台整体、骨盤矯正、交通事故治療をおこなっております、なつみ整骨院です。

 

場所を取らずに持ち運びも簡単な上、お値段も比較的に手ごろなノートパソコン。使われてる方も多いのではないでしょうか?

ところが、このノートパソコン、デスクワークなど長時間パソコンを使う人にとっては、デスクトップのパソコンよりも肩こり・首の痛みを引き起こしやすいのです。

 

 

 

今回は、デスクワークによる肩こりや首の痛みでお悩みの方の為に、ノートパソコンと姿勢についてご紹介したいと思います。

 

ノートパソコンは高さの調整がしにくい

机などの上に置き移動させることが少ないデスクトップパソコンと異なり、持ち運びが便利なノートパソコンは作業をするのに場所を選ばないので便利ですよね。

しかし便利な反面、デメリットもあります。

ノートパソコンはデスクトップに比べ、ディスプレイの高さを調整しにくいため、ディスプレイの位置が低くなりがちです。その為、どうしても作業の際に首が下向きになってしまいます。

ノートパソコンで長時間の作業をすると、首を前に突き出した状態がずっと続くことになります。すると、頭の重さが首のつけ根にダイレクトにかかってしまいます。

また、猫背にもなりやすく、肩こり・首の痛み・腰痛などを引き起こしやすくなります。

これは最近よく耳にするスマホ首にも言えることです。

 

デスクワークで首が下向きにならないようにするためには?

ノートパソコンを使う際に首が下向きにならないようにするには、ディスプレイの高さを調節することが大切です。ノートパソコン用のPCスタンドなど使うと効果的です。

また、姿勢を改善するためのグッズもたくさん出ているので使ってみるのも一つの手です。たとえば、デスクワークの時に使用しているイスに注目してみてください。

長時間イスに座って作業をすることが多い方なら、「ヘッドレスト」という頭を支える部分のついたイスを利用すると、頭の重みによる負担を軽減してくれる為に肩こりの予防になります。

また、最近、イスの上に置くボウルのような形をした骨盤を立たせるグッズをよく見かけます。こちらは骨盤を正しい位置にすることで姿勢を良くし、腰痛や猫背の予防になりますし、もちろん肩こりにも効果があります。

個人差があるので色々と試してみるのもいいかもしれません。

 

このように、色々なグッズを使うことで、長時間、デスクワークをしても疲れにくい環境を整え、身体への負担を少なくできるといいですね。

 

ノートパソコンを使ったデスクワークの環境を見直したのに、それでも肩こり・首の痛み腰痛が改善しない場合、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院にご相談ください。

国家資格を有する院長が、こりや痛みの原因を探していきます。これからもデスクワークを続けるなら、あなたの身体にぴったりのケアを見つけましょう。なるべく痛みやこりを引き起こさないための身体作りを始めてみませんか?

 

 

デスクワークによる肩こりや首の痛み、骨盤が歪んでるのではないか?と思われている方は、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院までお気軽にご相談ください。

ありがとうございました。

 

 

自宅でできる肩こりの対処法

2018年01月25日

みなさんこんにちは。

船橋市夏見整体、骨盤矯正、交通事故治療をおこなっております、なつみ整骨院です。

 

急に寒くなり肩をすぼめて歩いていませんか?

そんな日は帰宅した時に肩が重く感じられませんか?

 

船橋なつみ整骨院肩こりイメージ

 

肩こりの多くは、肩まわりの血行不良が原因です。肩まわりを温める、ゆっくり入浴する、ストレッチなど肩を動かす、マッサージやツボを押すといった方法で自宅でも肩こりを緩和することができます。

そこで今回は、自宅でできる肩こりの対処法をご紹介したいと思います。

 

1.温める
肩こりを良くするには血行を良くしてあげることが大事です。炎症などが起きて痛みが強いとき以外まず温めてあげましょう。肩を温めてあげることにより、血行が改善し筋肉の緊張が和らぎ、肩こりが楽になると思います。そして身体を温めるには、おフロが一番です。入浴は肩こり解消の効果がありますしリラックス効果もあります。リラックスすることで自律神経の働きを高め、血行を良くしてくれます。また、リラックスしてぐっすり眠ることで、ストレス解消にも繋がります。まずは肩こりに良い入浴法をご紹介します。

①40℃のお湯に10分ほど肩までつかって全身浴をする。

おフロでゆっくりと温まりながら、手や足の指を開いたり閉じたり、肩を上げ下げ、まわすなどのストレッチをしてあげると、さらに効果的が上がります。

 

②38℃のお湯に20分間ほど半身浴をした後、42℃くらいの温度でシャワーを首のつけ根~背中あたりに3分間当てます。

「半身浴+シャワー」で全身浴と同じような効果を得られます。半身浴のほうが好きな方にはこちらがオススメです。

他にも、手だけをお湯につけても肩の筋肉は柔らかくなると言われていますし、冷たいシャワーと温かいお風呂につかるのを交互に行うのも、体がしっかり温まり効果があります。

 

③蒸しタオルなどを使って患部を温める。

蒸しタオルの作り方は、水でタオルを濡らしてからよく絞り、電子レンジで1分ほど加熱するだけです。それを首の後ろ、肩、肩甲骨と温めていきます。冷めてしまったら電子レンジで温めなおせばいいので手軽です。他に、使い捨てカイロも簡単で使いやすいですね。ですが、使い捨てカイロは低温ヤケドをしてしまう可能性がありますので、必ず肌着などの上から使用するようにしましょう。

2.体操をする
 肩こりは肩まわりの筋肉が堅くなってしまっているので、エクササイズで肩まわりを動かしましょう。
また、肩こりにはストレッチも効果的です。筋肉の緊張を緩め血行を良くするので、肩まわりが楽になります。
大切なことは、肩がガチガチになってしまってから行うのではなく、肩に違和感を感じた時点でこまめに行うことです。そして、気持ちが良い範囲で無理をせず行うことです。入浴中にストレッチを行うのもオススメです。
いずれの方法も、痛くなったところで止めて無理をしないことが大切です。家事の合間や寝る前など、ちょっとした時間に試してみて下さいね。

 

・ 首を右左交互に3回ずつゆっくり回します。

・ 肩甲骨を意識しながら、肩を前と後ろに大きく3回ずつ、ゆっくり回します。

・ 首をすくめるように両肩を持ち上げ、力を抜いてストンと肩を落とす。

・ 息を大きく吸うと同時に両肩を後ろに引き、息を吐きながら両肩を前に出す。

・ 両腕を真上に大きく振り上げ、前から後ろに振り下ろす。

・ 両腕を横に大きく振り上げ、体の前側に振り下ろす。

 ・ 両手を組んでグーっと上に背伸びする。
 ・胸の前で腕を交差し、反対の手で肘を引き寄せる。
 ・頭の後ろで肘をつかんで、横にゆっくりと引っ張る。
 ・両手を後ろで組み、肘を伸ばしたまま手を上にあげていく。
 ・ 腕を耳の横につけながら上にあげます。そのまま腕を後方に引っ張る感じで、おもいっきり引きます。限界まで引いたら、ゆっくり腕を前に戻します。
 ・腰に手を当てて、肘を後ろに引っ張るように(肩甲骨を寄せる感じ)します。同時に首を前後左右に倒したり回したりします。
などが効果的です。全部をやる必要はないので、ご自分で気に入ったものを行ってみてください。

 

 

3.ツボを押す

肩こりに効くツボを紹介します。どのツボも親指で垂直にゆっくりと押して、ゆっくり力を抜く、5秒ほど圧をかけるのがコツです。お風呂上がりなど体が温まっている時が一番効果的ですので、ぜひやってみてください。

まず、肩コリに効くで、天柱(てんちゅう)と風池(ふうち)があります。どちらも首の後ろの髪の生え際にあります。髪の生え際辺りくぼんでる部分にあるのが天柱。そこから耳たぶの方に2~3cm向かったところ、耳の後ろあたりに風池があります。

  両手で頭を包むようにして、くぼみに親指を当てて上に押し上げるように力を入れてみましょう。

  グーっと押したら少し戻して、また押してみる。これを数回繰り返してください。

また上から見たとき、肩の中央にくぼんでいる部分がありますが、ここに肩井(けんせい)というツボがあります。肩こりのときに自然と押さえたくなる場所で、一番こっていると感じるところかもしれません。反対の手の指4本で、肩のくぼんだ部分をグッと押してみてください。肩こりがひどい人ほど押した時に痛みがあるので、力は加減しながら行いましょう。

 

 

肩こり、腰痛、坐骨神経痛、交通事故、骨盤矯正など、お身体でお困りの方は、船橋市夏見の なつみ整骨院までお気軽にご相談ください。

ありがとうございました。

四十肩でお困りのOさん(鎌ヶ谷在住)の施術例

2018年01月8日

みなさんこんにちは。

船橋 夏見・夏見台整体、骨盤矯正、交通事故治療をおこなっております、なつみ整骨院です。

 

今回は四十肩で、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院に来院された患者様の症状を交えて、ご紹介したいと思います。

 

お名前:Oさん(41)

性 別:男性

職 業:事務職

 

 

Oさんは1か月ほど前から突然、左肩が痛くなり四十肩を疑い、当院の口コミを見て、わざわざ鎌ヶ谷からお越しいただきました。

 

詳しくお話しを伺ってみると、

初めは痛いだけだったのがだんだん動かなくなってきた

服を着るとき大変

動かさなければ平気

腕を回したりすると痛む

動かすたびにズキズキする

また、週1回で友達と野球をやっているのに痛くてできず大変困っており、四十肩ではないかと、おっしゃっていました。

 

さっそく、姿勢を撮らせて頂き、検査をさせて頂いたところ、Oさんは背骨と骨盤が歪んでいて、猫背が強くでていました。そのことをOさんに伝えると、

まわりによく猫背だと言われる

と、おっしゃいました。

 

また、左肩の動きなのですが、外側から耳につけるような動き(外転)が120°くらいしか動かず痛み、つり革を掴むような動き(外旋)でも痛みがでていました。他の動きも最後の少しが曲がらない感じでした。

 

Oさんに、背骨・骨盤の歪みがあると猫背に繋がり、猫背が肩のまわりの筋肉を緊張させ、肩の動きを悪くすることがあり、やはり四十肩であることを伝えました。

 

Oさんはできるだけ早く良くなりたいとのことでしたが、早く良くさせることはもちろん根本的に治すことで今後も痛みずらい体にしていった方がよい旨を伝え、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院オリジナル「根本改善整体」を提案させていただきました。当院の根本改善整体は四十肩にも効果があります!

 

根本改善整体で施術していくことの了承得たので、さっそく根本改善整体にて、背骨・骨盤の歪みを矯正し、筋肉のバランスを整え、自宅でも行える体操を指導させて頂いた結果、

 

・2回目(初診から3日後)の際には

左肩の動きはほぼ良くなった

 

・3回目(初診から6日後)の際には

普段は気にならなくなった

一番辛い時が⑩だとしたら⑤くらいになった

 

と、四十肩の状態も順調に良くしていき、

 

・6回目(初診から7週間後)の際には

かなり良い。更衣の時も気にならない。痛いところがない

 

と、言って頂けるまで回復していきました。

 

今現在は四十肩の症状に悩まされることなく、大好きな野球をお友達と楽しんでおられるようです。

 

 

また、今後も自宅での体操は続けて頂き、月に一回程度は体のメンテナンスをかねてお越し頂き、整った背骨・骨盤を安定させていく予定です。

 

船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院で行っている根本改善整体は、バキバキ痛みを伴う矯正ではありませんので、どなたでも受けていただくことができます。

 

 

四十肩でお悩みの方、背骨・骨盤の歪みが気になる方など、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院までお気軽にご相談ください。

ありがとうございました。

五十肩でお悩みの方へ

2017年10月24日

みなさんこんにちは。

船橋 夏見・夏見台整体、骨盤矯正、交通事故治療をおこなっております、なつみ整骨院です。

 

最近、身体の不調の原因が骨盤の歪みからなどと、テレビ番組での紹介が増えているせいか、骨盤を気にされる方が多く、船橋 夏見・夏見台の なつみ接骨院にも「私の骨盤は歪んでませんか?」とか「骨盤が原因で痛みを出しているのでないか?」など、毎日たくさんの方が相談にいらっしゃいます。

 

そこで今回は、実際に、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院にお越しいただいた方の状態を交えて、ご紹介します。

 

船橋市夏見にお住まいのKさんは、ある日突然肩を動かすと痛みがでるようになり、整形外科でレントゲンを撮ってもらった結果、「五十肩ですね」と言われたそうです。

 

薬を飲みながら様子をみるように言われたのですが、なかなか状態が回復がされず、大好きなテニスをすることもできず、ツライおもいをされていました。

 

しばらくして、テニス仲間の方に当整骨院を紹介されて、Kさんが、いらっしゃいました。

 

50代のKさんは「肩を動かすと痛くて、とてもじゃないけどテニスはできないし、最近、筋力が落ちないように体操教室にも通ってたのに、そこにも通えない」と悩んでいました。

 

 

 

 

 

たしかに、五十肩だと、肩の痛みが怖くて、運動も体操もできませんよね。

 

肩の動きを診させて頂いたところ、ある特定の動きをする時だけ、特に痛みを強く訴えており、確かに五十肩の状態でありました。

 

その他に、画像診断で姿勢を診させて頂いたのですが、猫背が強く、かなり、骨盤の歪みがあることがわかりました。

 

そこで、Kさんにご提案させていただいたのが、なつみ整骨院オリジナルの根本改善整体での背骨・骨盤矯正でした。

 

五十肩というと、みなさん、肩の動きばかりに注目しがちなのですが、背骨・骨盤の矯正と骨盤まわりの筋肉を調整してあげることで、肩の動きが格段と良くなります。

 

また、なつみ整骨院で行っている、根本改善整体による背骨・骨盤矯正はバキバキ痛みを伴う矯正ではありませんので、どなたでも受けていただくことができます。

 

この施術をおこなうことができるのは船橋市でも、なつみ整骨院だけです。

 

結果、Kさんは3回目の矯正ぐらいから状態が良くなり、体幹トレーニングを行いながら、今では大好きなテニスができるようになったと喜んでおられました。

 

 

肩こりや五十肩でお困りの方、骨盤が歪んでるのではないか?と思われている方は、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院までお気軽にご相談ください。

ありがとうございました。