腰痛
- 腰が張る、重い
- 前かがみになると痛い
- 歩き始め腰が痛い
- ギックリ腰(物を持つ際、くしゃみ、運動中など)を持っている
- ヘルニア、脊柱管狭窄症と診断され病院でリハビリしても治らない
腰痛はなぜ起こる? |船橋市 なつみ整骨院
腰痛には様々な原因があると考えられ、単にこれといった原因を特定するのが難しいです。急性の怪我による腰痛などは痛みの原因がはっきりとしていますが、これといって腰痛の原因が明確にならないケースは、多くの原因があり、腰に痛みがでてくる場合があります。
一般的に腰の痛みというと、原因がはっきりしたものだと思われますが、実は腰痛は単に1つの原因というよりも、多くの複合した原因がある腰痛が多いです。このような多くの要因のある腰痛は痛みの原因がはっきりと明確にできないため「非特異的腰痛」と呼ばれています。
非特異的腰痛のケースだと腰痛の原因が重なって腰痛が発生しますが、レントゲンなどの検査を行ったとしても、特に異常が見られないケースが多いです。非特異的腰痛は坐骨神経痛などがあります。
腰痛が引き起こされる主な原因は、主に
① 骨や筋肉が損傷・炎症することによる痛み。
② 神経に損傷などの障害がおきていることによる痛み
③ 精神的なストレスによる損傷
④ 内蔵に異常があることによって引き起こる痛みです。
非特異的腰痛の場合はこれらの原因が複数引き起こることにって発症します。このような場合は多くの施術で痛みにアプローチし、適切な施術を施すことが大切になります。
ぎっくり腰などの腰の痛みは腰を支えている筋肉などに急激な負荷がかかることにより引き起こる痛みと言われています。
最近ではお年寄りだけでなく、若い人も腰痛が起きやすくなっています。腰痛が起きやすくなっている原因としては体重の増加、運動不足による筋力の低下、デスクワークなどでの長時間同じ姿勢、猫背や骨盤の歪みなど姿勢が悪い(日常、仕事中)ことが原因として挙げられます。悪い姿勢といっても、様々な姿勢があり、主に4つの悪い姿勢があります。
① 猫背と呼ばれる「円背」
② お腹が前に突き出しながら、腰が後ろに突き出している姿勢の「凹背」
③ 背中が丸まった状態でお腹が前に出ており、腰が後ろに突き出ている状態の姿勢の「凹円背」
④ 背筋が伸び切ってしまい、背骨がまっすぐになり、S字カーブが描けておらず、腰に負担がかかってしまう「平背」
自然なS字カーブを描けていない背骨の場合は、クッションの役割が果たされていないため、腰に大きな負担を掛けてしまい、腰痛につながってしまうのです。
腰痛については男性よりも女性の方が多く腰痛に悩まされていると言われています。一体、なぜなのでしょうか?これは、女性の身体の構造が関係していると言われています。
女性は男性よりも筋力量が少ないと言われています。
男性が腰の腰椎という骨を腹筋や背筋でしっかりと支えているため大きな負担がかかりませんが、女性の場合は筋力が男性と比べて弱く、腰椎に大きな負担がかかってしまうため、腰痛が起こりやすいのです。
また女性は男性よりも冷え性の方が多いことも原因となります。血行が悪くなることにより、全身に血液が回らなくなる状態です。疲労物質が身体に溜まりやすくなり、腰痛を起こしやすくなります。
また、妊娠も腰痛の大きな要因となっています。胎児が大きくなり、背骨が前位に押し出されるような状態になり、背骨が変形することによって腰に大きな負担がかかり腰痛が引き起こされます。
女性はハイヒールやパンプスなどの高い靴を履く人が多く身体のバランスが崩れてしまうことにより、腰痛が引き起こります。
腰痛が解消しない・腰痛が悪化する理由とは?
複合的な腰痛の場合は炎症している腰の部位を放置してしまったことにより、状態が悪化しています。これらの状態は早急に施術し回復させる必要があります。
また、腰痛が解消しない原因として、日常生活で同じ姿勢を続ける事や、仕事や家事で同じ動きをすることが多いと、身体の一部分に負荷がかかり腰部に歪みが発生するため、痛みが長引く事が多いです。
腰の痛みを施術せずに腰の歪みを放っておくと腰痛だけでなく全身に歪みが生じやすくなります。
全身の歪みは腰のみならず、膝や首、肩等の他の関節にまで影響が出やすくなるため身体の根本的な施術が必要となります。
当整骨院の腰痛に対する施術法は?
船橋市 なつみ整骨院では、身体の土台である骨盤にもアプローチをすることで、身体本来のバランスの姿に戻していきます。
腰痛の原因となる骨盤や背骨の歪みを整え、根本部分をまずは回復することを第一に考えます。筋肉に対しては表面の筋肉ではなく、深層筋に対して施術を行い、腰の痛みを直接起こしている筋肉に対してピンポイントに刺激を与え、施術を行います。
(詳しい施術方法はこちら:船橋市 なつみ整骨院の「根本改善整体」)
背骨、骨盤矯正をすると同時に筋肉の緊張をほぐす施術で、首や背中、肩の関節の筋肉バランスを整え、腰痛の解消へアプローチしていきます。
執筆者:柔道整復師 |船橋市 なつみ整骨院 院長 村田 善之介(治療家歴20年)