膝の痛み
- 膝を曲げると痛む
- 立ち上がる時に痛みがある
- 膝を真っ直ぐにすると痛む
- 水が溜まりやすい
- 変形していると言われた
膝痛はなぜ起こる?
多くの膝の痛みが膝痛の根本的な原因の一つは軟骨が減っていることにあります。
軟部組織がすり減ることにより、関節の間が狭くなり、痛みが出ます。軟骨が減ってしまう原因として体重の増加により膝に負担が掛かってしまっていること、過度な運動により膝を使いすぎている、正しい膝の状態で歩けていない、O脚・X脚である、などが挙げられます。
また、歳を取るに連れて膝周辺の筋力が低下し、膝が痛くなったり、女性に多い冷え(血行不良に)より膝の痛みがでてくることもあります。
膝痛が解消しない・が悪化する理由とは?
痛み止めの注射や湿布などで一時的に状態が落ち着いてもなかなか根本的には解消しないのは、関節の動きや筋肉の柔軟性が解消できてないことが要因の一つになります。
根本的に膝の関節の動きや、筋肉を施術して良くする必要がございます。
当整骨院の膝痛に対する施術法は?
当整骨院では膝の痛みを解剖学的な側面から手技や電気による筋肉施術で膝周りの筋肉を緩和させます。
骨盤矯正、O脚・X脚の矯正で膝の痛みを根本から解消します。他の整骨院やマッサージの痛みだけを解消するような施術を行うのではなく、正常な可動域、柔軟性を再現するための施術を行い、痛みが再発しない根本的な施術を行っています。
自宅でもできるような膝の痛みを緩和するストレッチや筋力トレーニングの方法もお伝えしています。