交通事故の施術で知っておきたいこと
2018年03月14日
みなさんこんにちは。
船橋 夏見・夏見台で整体、骨盤矯正、交通事故治療をおこなっております、なつみ整骨院で
す。
最近、当院には交通事故に遭われてしまった方が多くいらっしゃいます。
その方たちの多くが
「病院と整骨院どちらがいいのかわからない」
「費用がかかるのか?」
「どのくらい通ったらいいの?」
など、交通事故に遭うことなどめったにないので、色々とお困りなことが多いようです。
そこで今回は交通事故の施術で知っておきたいことをご紹介したいと思います。
整骨院と病院の併用が可能です
まず前提として、交通事故の施術では医療機関(整形外科・病院)と整骨院での施術を併用することができます。
ですので、交通事故に遭った場合は、まずは必ず医療機関(病院・整形外科)にて検査を受け医師による正式な診断書をもらいましょう。
その際、少しでも痛み・シビレ・違和感がある部位については、事故に関係あるなしを自分で判断せず、必ず医師に相談しましょう。
「この痛み・違和感は交通事故に遭う前からあったから」と、医師の検査を受けていないと後日、重篤化した際に交通事故との因果関係が証明されず、保障を受けられないことがあります。
また、交通事故に遭って、しばらくしてから違う部位に痛みが出た場合も、必ず医療機関で検査を受け診断書をもらうようにしましょう。
医療機関(病院・整形外科)の役割
医療機関(病院・整形外科)では検査や手術、投薬など重大なケガに対する施術が中心になります。
MRIやレントゲンなどによる検査にて骨や組織へのダメージを診断したり、痛みがある場合は、痛み止めや湿布を処方してもらうこともできます。また、外傷や骨折などの大きなケガを負った場合は通院(場合によっては入院)が必要になることもあります。
整骨院の役割
整骨院では、柔道整復師という国家資格を有した施術の専門家が主に手技による施術を行うのが特徴です。
医療機関(整形外科・病院)でMRIやレントゲンなどの検査を受け、異常ナシと判断されたされたのに痛みがあるという場合は、すぐにでも整骨院での検査を受けられることをお勧めします。
重篤な外傷や炎症がなければ、交通事故直後でも整骨院での施術が可能です。
柔道整復師の手技は、患者様一人一人に合わせ幅広い症状に対応できます。
また、交通事故で骨折しギプスで固定した場合、ギプスが取れた際にはリハビリが必要になります。交通事故後のリハビリは整骨院の得意分野です。
特に、ムチウチ(頸椎捻挫)・腰痛(腰部捻挫)・捻挫・打撲・肉離れといった症状は整骨院へいらして下さい。
なぜなら、これらの症状はMRIやレントゲンの検査ではわからないからです。本当は交通事故による衝撃で身体が損傷を受けているのに、その本当の原因が見つからないのです。
当整骨院では、患者様一人一人異なる筋肉の状態や全身のバランスを見ることで、痛みやシビレの本当の原因と見つけ、それにあった施術を行います。
上記ことより、医療機関(整形外科・病院)での症状の経過観察と並行して、整骨院でのリハビリをお勧めします。
交通事故施術の治療費は?
交通事故に遭ってしまい不安なのは、「体調面」だけでなく、「治療費」や「ケガによって仕事を休まなくてはならない」などがあると思います。
「治療費が結構かかるかも」と治療を受けられない方を稀に見受けられます。ですが、交通事故のケガは後になってから痛みが出てくることが多く、事故に遭った直後は大して自覚症状がなくても、悪化してくる可能性があります。最悪の場合、後遺症が残ることもあります。
交通事故治療は、自賠責保険によって自己負担ナシで受けることができます。(例外がありますので、あらかじめご相談ください)
正しい知識さえあれば、適切な保障を受けることができ、金銭的な心配をすることなく治療に専念できます。
もちろん、当整骨院でも交通事故の補償(治療費や慰謝料)を受けることができます。
*治療費:診察料、手術料、入院費、投薬料、応急手当費など
*慰謝料:交通事故によって生じた被害者の精神的な苦痛に対する賠償金
まずは、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院にお電話を!
*当院では交通事故治療に限り、当日19時までにご予約いただいた場合、受付を21時まで行っております。
交通事故に遭われてお悩みの方、船橋 夏見・夏見台の なつみ整骨院までお気軽にご相談ください。
ありがとうございました。